関岡クリニックホームへ 関岡クリニックホームへ ホーム
関岡クリニック
診療時間 救急 交通地図 診療対象 設備 各種健診 予防注射 在宅診療 禁煙指導 循環器検査
 
     
 
 
 
 
 
 
 
冠動脈CT検査

冠動脈CT検査は 狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈などで心臓の冠状動脈に異常が疑われる場合に実施されます。従来、手首・肘・鼠径部のどれかの動脈からカテーテルを冠動脈に挿入し、造影剤を使用して冠動脈の狭窄・閉塞がどの部分にあるか検査されてきました。精度の高い検査法として広く実施されていますが、侵襲性が高く、さらに偶発症・合併症の発症率も高い傾向にあります。最近は高速、精細なMDCTを用いて冠動脈の評価が行われるようになりました。検査は造影剤の静脈からの注入でよく、検査の痛みがなく、安全、検査時間は撮影時間10秒以下と短時間で外来で検査できます。またMDCT検査の利点は3次元画像で3次元任意の方向から血管狭窄を評価出来る、動脈硬化部位の性状、石灰化、脂質の堅さなども評価できる点もあり虚血性疾患(冠動脈狭窄)のスクリーニングに優先して使われ始めています。検査法を説明します。疾患例は別ページに提示します。

 

 

 

 

 

 

当院の上記の病状から行われた過去3年11ヶ月513例の年齢分布、基礎疾患を示します。
冠動脈検査年齢・基礎疾患

 

 

 

 

 

 

 

心臓CT検査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭心症の冠動脈CT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正常冠動脈